☆室内6畳間程度のスペースで、アプローチを専門に練習する装置です。
・この装置は次の3つの特許を取得しています。
1 ゴルフ練習用ネット及びゴルフ練習装置 特許第6006898号
2 球受け台及びゴルフ練習装置 特許第6013636号
3 球供給ユニット及びゴルフ練習装置 特許第6001204号
・ネットに向けショットすると、ネットに捕球された球は球受け台に落下し
レールを転がり球供給ユニットに収まります。球は5個使用可能です。
ゴルフクラブでペダルを押すとマット上に出てきます。
・球は実球を使用し5m~15mを想定して打ちます。
フルスイングは危険ですので絶体にしないでください。
・練習装置はキャスター付いていますので移動ができます。
・装置はコンパクトにできます。
(詳細資料は会社にご連絡ください。)
《 ゴルフ練習装置の全体画像 》
☆ 製品価格 242,000円 (消費税込み)
☆ 製品の大きさ 高さ 1.8m 幅 0.8m 長さ 3.0m
《 ネット部 》
・ネットはバックネットと前面の楕円形ネットで
構成されています。
・バックネットと前面ネットで球を捕らえて球受
け台へ落下させます。
・特に前面の楕円形ネットは球を絡める様に捕球
します。
《 球受け台 》
・ネットで捕らえた球は、球受け台に落下し球
転送レールへと転がります。
・球受け台は、左打ち右打ちの方に対応でき左
右に球の転がり方向をワンタッチで変えるこ
とができます。
・球受け台は中間で折り畳み、コンパクトにす
ることができます。
《 球供給ユニット 》
・球受け台からレールで転送された球は球供給
ユニットにセットされます。
・球供給ユニットは左右のどちらにも球を供給
できる装置です。
《ゴルフ練習装置のコンパクト》
・ゴルフ練習装置は折りたたみコンパクトにす
ることができます。
・コンパクトにすることにより通常のドアは通
過できますので、部屋から部屋に移動ができ
ます。